いつも触れるものだからこそこだわりの逸品を・・・



純正でウレタンのシフトノブや本革巻きのシフトノブをウッドやカーボン仕様に仕上げます。
ウッド、カーボンと本革のコンビはもちろん、オールウッド、オールカーボン加工も承ります。





■施工例■

フェアレディZ33 ポルシェ997後期
純正シフトノブ加工
TOYOTA ハイラックス ローバー75




Mercedes-Benz 190E EVO2 2.5 16V
500台の中の67番目の刻印入りという世界に一つしかない純正シフトノブの本革張り替えの御依頼です


rwr,rauhwelt,rauhweltrepabulik,190e,evo2,rwb


これは張り替え前の画像です。

純正シフトノブ張り替え加工 純正シフトノブ張り替え加工

張り替え後の装着画像です
純正のクオリティをそのままに、ステッチのみお客様ご希望のブルーの糸で仕上げました。
限定パーツのため施工代はお問い合わせください。

純正シフトノブ加工



■加工代■



ウッド×本革とのコンビ加工  20000円(税別)〜
カーボン×本革とのコンビ加工  24000円(税別)〜
カラーカーボン×本革とのコンビ加工  26000円(税別)〜
オールウッド加工  26000円(税別)〜
オールカーボン加工  30000円(税別)〜
オールカラーカーボン加工  32000円(税別)〜

シフトノブの大きさや形状によってはお値段が変わる場合がございます。





【 加工の際の注意点 】
1.加工後はクリアの厚みが1〜1.5mm前後出ます。取り付けの際にはクリアランス調整が必要になる場合がございます。

2.直射日光や紫外線・高温多湿・寒暖差の激しい環境下を避けて、もしくはサンシェードなどを利用して保管、ご使用をお願いします。

3.加工品については90日以内に不具合等が見られた場合は無償にて再加工いたします。
メールまたは電話でご連絡いただいた後に送料着払いにてお送りください。経年劣化での不具合に関しては有料での再加工となります。

4.天然素材のため使う素材によって(木目の柄の入り方など)色の見え方が変わる場合もございます。

5.加工するパーツの中にはツメやピンが折れやすい(破損しやすい)ものがございます。十分に気をつけて加工を行ってはおりますが、破損や傷が付いてしまう場合がございます。その場合は特殊な接着剤等で可能な限り再固定を行って返送致します。

6.いかなる場合にも再加工や修正、調整が必要になった場合の脱着工賃やレンタカー等の負担に関しましては対応致しかねます。

7.経年劣化でヒビ割れや剥がれが発生した場合は状態によって補修もしくは再加工をおこないます。その場合は有償になります。

8.UV塗装を施すことができます。要お見積もりとなります。カラーカーボン加工されたお客様にはお勧めです。

9.加工後には加工したパーツに対してガラスに近い樹脂の特性が加わります。樹脂のしなる特性を利用してはめ込むタイプのパーツ等は注意が必要です。

10.加工が可能なパーツであっても取り付けの難易度が高い場合や破損が予想される場合等は加工をお断りする場合がございます。

11.加工スタート後の施工内容の変更及びキャンセルはできません。